かぶろま投資ブログ

米国株とアジアの高配当株・バリュー株に投資。35歳MBA取得勉強中サラリーマン日記

ユニリーバ・インドネシア(UNVR)はインドネシアのNo1消費財メーカー【インドネシア株】

こんばんは

かぶろまです。

 

本日はユニリーバインドネシアについて考察していきたいと思います。ティッカーシンボルはUNVRです。

結論、これからの成長が手堅く約束されている銘柄ではあるもの、PERを見てみると37倍と高値にある銘柄となっております。

 

f:id:hiroshi3healthy:20210127225834p:plain

 

  1.  

ユニリーバインドネシアとは

ユニリーバインドネシアは1933年に設立されたインドネシア最大の日用消費財メーカーです。代表される製品はPepsodent、Lux、Lifebuoy、Dove、Sunsilk、Clear、Rexona、Vaseline、Rinso、Molto、Sunlight、Wall's、Royco、Bangoなどです。Lux(ラックス)やDove(ダヴ)、Vaseline(ワセリン)なんかは日本でも有名ですよね。日本の製品はユニリーバ・ジャパンが作ってます。ユニリーバは世界的なブランドになっており、各国に展開しています。そのインドネシア担当がユニリーバインドネシアとなります。ユニリーバブランドは世界190か国25億人の人々に毎日使われております。かぶろまの家もボディーソープはダブです。

ユニリーバのブランド、すべてを1枚の写真に

 ユニリーバインドネシアインドネシアに9つの工場をもっています。そこから800を超える販売店を通じて数十万といわれる各店舗へと送られ、消費者の手に届くのです。85年も継続してインドネシアでビジネスをしているので、インドネシア内の信頼性も抜群です。また本社セールスプッシュ部門がきちんと店舗へ赴き、商品の使い方、内容について理解してもらうようにしています。インドネシアではきちんと商品の優れた点について消費者に理解してもらうことが重要です。 

 また、イギリス本社から経営者などを派遣してもらっているのではなく、きちんとローカルで優秀な人を経営者として育て、経営しているという点が優れている点であります。

ユニリーバインドネシアの業績

ユニリーバインドネシアの3期分のPLをまとめてみました

f:id:hiroshi3healthy:20210127232456p:plain

日用消費財を扱っているだけあって売上には安定感があります。なんといってもこのコロナ過で売上減の予想ではないのです。今期も継続して数字を出せると考えられております。コロナだからといって体を洗わない人がいないように、日用消費財の手堅さを表していると考えます。逆に家にいる時間が長いのと、衛生面に気を付ける人たちが増えるのでユニリーバインドネシアのビジネスには追い風なのかもしれません。

 

ユニリーバインドネシアのこれからの市場

前回記事と同じ図になりますが、インドネシアは成長国です。2050年には世界第4位になるのです。今と比べて5~6倍のGDPになることが予想されています。日本は2倍にもならないのに・・・。

f:id:hiroshi3healthy:20210124220912p:plain

 

こちらも前回記事と同じ図で、人口の推移の予想です。この辺りは統計学的にかなり信頼性のおけるデータとなっているということです。人口はユニリーバインドネシアにおいてかなり需要なファクターになってきます。また同様に重要なのが富裕層と呼ばれる人達です。ユニリーバインドネシアの製品は粗悪品ではもちろんありませんので、少し他の製品よりも高いです。その製品を購入するのが富裕層と呼ばれる人たちです。インドネシアでは富裕層は年間50,000ドル~35,000ドル稼ぐ人といわれており、もちろん経済発展していますから、その人たちの割合も増え続けます。したがってユニリーバインドネシアの顧客の母数がこれからも増え続けるという市場環境が予想されております。

インドネシアの人口の推移予想】

f:id:hiroshi3healthy:20210124221233p:plain

元情報インドネシア統計局)

 

 

株価

ユニリーバインドネシアシアの時価総額インドネシアの中で第5位となっております。もちろん日用消費財メーカーの中ではNo1です。実は10年前は時価総額インドネシアNo1でした。いつか挽回できるでしょうか?

f:id:hiroshi3healthy:20210127233612p:plain

(indonesia financalより)

 

しかしユニリーバインドネシアにおいても株価は冴えません。2018年は利益がかなり好調だったので株価が好調でした。しかし、今は落ち込んでしまっています。PERが37倍をつけているので、それでも少し高いですね。

f:id:hiroshi3healthy:20210127233749p:plain

Yahoo!Financeより)2021.01.27

 

配当は3%弱となります。あまり配当を狙って投資する銘柄ではないですね。

f:id:hiroshi3healthy:20210127234105p:plain

f:id:hiroshi3healthy:20210127234209p:plain

楽天証券 2021年1月27日)

 

まとめ

ユニリーバインドネシアもまた、インドネシアのこれからの経済発展と人口増の恩恵を多分にうける銘柄となっております。ただ、株価はさえないとはいえ、いまだ高値であるといえるかもしれません。2018年の株高はこれからの成長に期待して株を買った人が多かったのかもしれませんね。とはいえ、これからの成長は間違いないと思いますのでこれからも買いに走る投資家はいると思います。私は2018年に購入している銘柄となりますので、いまも含み損状態ですが、長期で持ち続けたいと考えております。

 

それでは、またー。

 

 こちらの記事もどうぞ!

 

www.kaburomance.com

 

www.kaburomance.com

 
www.kaburomance.com

 

テレコム・インドネシア・ペルソ(TLKM)はインドネシアの通信大手株 【インドネシア株】

こんばんは

かぶろまです。

 

本日はテレコム・インドネシア・ペルソ(以下テレコム・インドネシア)について考察していきたいと思います。ティッカーシンボルはTLKMです。

結論、手堅いビジネスを行っている会社であり、今後の成長を見込めることから、買ってもいいのではないかと考えております。

 

f:id:hiroshi3healthy:20210124022823p:plain

  1.  

テレコム・インドネシアとは

テレコム・インドネシアインドネシア最大の総合通信事業者です。インドネシア政府が半分以上の株(52%)を持っているので国営企業です。

f:id:hiroshi3healthy:20210124233325p:plain

日本でいうとNTT・ドコモやソフトバンクのような業態で、家庭と企業にインターネット回線を提供している企業になります。テレコム・インドネシアインドネシアの大半のシェアを持っているので、確固たる地位を築いています。モバイルの事業が好調なようで1億7000万人の契約者がいます。シェアはインドネシアの45%程度を保有しています。また、データセンターの事業も持っており、前年より30%近い成長をしております。

テレコム・インドネシアの業績

テレコム・インドネシアの3期分のPLをまとめてみました

f:id:hiroshi3healthy:20210124155755p:plain

売上は右肩上がりで推移してきましたが2020年度は減収が予想されております。

とはいえ、営業利益率は30%程度で高い収益率を持っております。通信業はこれから5G時代へと移っていきます。その中では、5Gのために新たな設備投資を行う必要があります。5Gのつぎは6G 、6Gの次は・・?と設備投資が継続的に必要な業態ですが、その分、参入障壁は高く手堅いビジネスであると考えられます。今後もインドネシア国内では確固たる地位を維持していきそうです。

 

テレコム・インドネシアのこれからの市場

テレコム・インドネシアはBtoBビジネス、BtoCビジネスのどちらも行っております。

インドネシアの経済はこれからかなりの成長が見込まれており、GDPでは日本を抜くという予測がたてられております。

f:id:hiroshi3healthy:20210124220912p:plain

その成長に大きく寄与するのが「人口ボーナス」であり、2030年には約3億人まで人口が増えることが予想されております。

f:id:hiroshi3healthy:20210124221233p:plain

元情報インドネシア統計局)

1家庭に1つはインターネット回線は通っているはずですし、携帯電話・スマホは1人台持っているのが当然であります。人口が増えれば増えるほど、その需要は当たり前にあがり、シェアを持っているテレコム・インドネシアの商売は堅調に推移すると予想することができます。

テレコム・インドネシアの競合

売上は約1兆円なので、日本のNTTドコモやソフトバンクKDDIの方が4~5倍の規模になります。ただし、インドネシア国内の競合を見ると2番手が売上約2000億円のインドサラットという会社でテレコム・インドネシアがダントツの売上となっております。

株価

テレコム・インドネシア時価総額インドネシアの中で第3位となっております。

f:id:hiroshi3healthy:20210124220026p:plain

(indonesia financalより)

しかし、株価はここ5年は冴えないです。

f:id:hiroshi3healthy:20210124221852p:plain

Yahoo!Financeより)

4750ルピア付近で高値を付けてからコロナの影響を受けてか下げてきてしまっております。直近は戻しておりますが、インドネシアではコロナ患者が1日で10000人出てしまっているとのことですので、心配なところではあります。PERは18倍程度ですので、現在の株価は割高ではないと考えられます。

配当はというと配当利回りは4%程度あります。

日本でもドコモKDDIはそのくらいの配当利回りを出していますね。

f:id:hiroshi3healthy:20210124222937p:plain

f:id:hiroshi3healthy:20210124222950p:plain

楽天証券 2021年1月24日)

 

まとめ

テレコム・インドネシアはこれからも手堅く稼いでくれるビジネスを展開するでしょう。日本のドコモやKDDIと違うのは、インドネシア自体が人口ボーナス国ですので、自国の経済が縮小していかないですし、契約者数もまだまだポテンシャルを持っているということです。株価も高値ではないので、購入してもいいのではないかと考えております。

 

それでは、またー。

こちらの記事もどうぞ!

 

www.kaburomance.com

 

DMM英会話:各国の特性について

こんばんは、かぶろまです

最近英語も話せるといいなと思いまして、DMM英会話に参加しています。

海外旅行をするのにも英語があるととても便利ですからね。

昔は駅前留学ということで1時間英会話するのにも何千円というお金がかかっていましたが、いまはもう30分200円で英会話できます。僕はネイティブと会話する必要は必ずしもないと考えており、今までの自分に足りないSpeakingを強化したいのが目的ですので、ノンネイティブの方との会話で十分です。

いろんな国の方々と話すとその国の文化とか雰囲気を知ることができて面白いです。

一部ご紹介できればと思います。

 

【目次】

 

まず大前提としてなんですが、私が30分200円でLessonを受けられるということは、講師の方がそれ以下の給料しかもらってないということなんですね。つまりは自給400円以下でないと成り立たないわけです。それくらい世界の人件費の格差があるということを改めて感じました。

フィリピン

フィリピンの講師の方が非常に多いです。たぶん1番多いです。時差も1時間なので、日本人と時間があうのでしょう。(でも僕が主にやる24時くらいにはあまりいないです)

フィリピンは母国語はタガログ語なのですが、みんな英語を習得します。英語が生活の一部になっているようです。以下の動画で面白く紹介されています。


長期留学経験者がオンライン英会話本気でやってみた【DMM英会話】

 この動画のJasonBという講師現役バリバリです。授業おもしろそうだからとってみたいけれども人気過ぎてなかなか予約できてないです。

またフィリピンではストリーミングサービスはNetflixが主流とのこと。家族4人とかでアカウントをシェアしながらみるのだそう。YouTubeも無料なので見る人多いけれどもNetflixの方がカテゴリー別に種類分けされているので見たい動画を探しやすいので人気とのこと。韓国ドラマ見ている女性が結構多い。あとは部屋で子供が騒いでいることが多いイメージ。大家族構成なのかなあ。

 

セルビア

見てる感じだとセルビアの人も結構多い。セルビアってあまりなじみないけれども、最近独立してできた国。結構英語喋れる人いるらしく、民度もたかそう。日本電産が最近工場を建てるということで、ニュースになっていましたね。ただまだEUには入れておらず、セルビアの人もEUに入れるか不安そう。以前は独立のために戦争していたけれども、いまは停止しているみたいです。

 

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ

 たまにボスニアヘルツェゴビナの人もいるって印象です。母数はあまり多くないかも。ボスニア・ヘルツェゴヴィナには$35/月で電話もインターネットもケーブルテレビも全部見れるようなサービスがあって、YOUTUBEとかはあんまり見ないらしい。

 

ジンバブエ

 ジンバブエの人は結構多いイメージ。ただアフリカの人は共通でネットワークが弱い。ネットワークが弱いとLessonの途中で遮断されたり、音がいっこく堂のように遅れて聞こえてくるので、結構会話しにくいです。Lesson中何度もネットワークが遮断されるのに誤りもしないふてこい奴もたまにいます。DMM英会話はそのような人には悪い点数ついているから、新しい先生とLessonする際は事前にみんなの評価を見ておくとよいかも。あと結構なまっているケースもあるので、サンプル動画で発音確認しておくといいかも。

 あとでハイパーインフレについて聞きたい。ジンバブエってハイパーインフレのイメージ。僕はお守りでハイパーインフレ時のジンバブエドルのお札持ってる。

 ストリーミングサービスはNetflix使っているらしい。YouTubeはネットワーク的につらいとか。

 

また、追記できることがあったら追記していきます。

株価の下がっている優良株はないか:ユナイトアンドグロウ(4486)編

こんばんは

かぶろまです。

 

日経平均株価はもしかしたら一度そこをうち上昇するのではないかといわれておりますね。二番底がある、であったりさらなる暴落も怖いという話もありますが、どうなのでしょうか。首都圏ロックダウンになったとしたら大変そうです。

今日はユナイトアンドグロウについて考察し行きたいと思います。シェアード社員というサービスで通常であれば社内にシステム担当者や社内SEを社員として抱えている企業が多いのですが、それを派遣でまかないます!というサービスを行っている会社です。

 

僕的にはもうちょっと株価が下がってきたら買っていきたいなと思っております。

 

f:id:hiroshi3healthy:20200326180425j:plain


www.ug-inc.net

 

【目次】

ユナイトアンドグロウ株式会社とは

ユナイトアンドグロウは「社員よりも社員らしく」をモットーとした情報システム部門の派遣を行っている会社です。

・設立:2005年

・上場市場:マザーズ

代表取締役社長:須田騎一郎(株保有数は392,200株)

・社員数:??

・年商:16億(10期連続増収中)

・派遣の顧客数:446社(2018年)

 

情報システム部門は現代ではなくてはならない部門ですし、一度雇ってしまうとなかなかそこを切ることはできないと思います。その点では事業は安定すると思います。ただし、もちろん派遣するような”ヒト”をどうやって確保するのかが課題になると思います。一般的な会社の「商品」がこの会社では”ヒト”です。優秀な人は取り合いなのでなかなか安値で雇うことはできないと思います。したがって利益をどう確保するか、商品となる人をどう確保していくのかが課題になってくるように思えます。他にユナイトアンドグロウの中で成長させるという案もあるかと思います。

 販売価格は個人のスキルで決まるようで、当たり前ですが高いスキルであるほど高く売れます。ここでもどうやってスキルの高い人を採るのかが課題になってくると思われます・

ユナイトアンドグロウのチャート・業績

上場来のユナイトアンドグロウのチャートは以下のようなチャートです。

【上場来のチャート】

f:id:hiroshi3healthy:20200327105450j:plain

Googleより

もはや見事なまでの右肩下がり。最初の期待値が高すぎたのでしょうか。

現在のPERは12.6であるので、やはり最初が高すぎたのだと思います。このくらいの株価が妥当なのでしょう。まだ割安という訳でもなさそうです。

 

次に業績についてみていきますと

【売上高推移】

f:id:hiroshi3healthy:20200327110044j:plain

【利益推移】

f:id:hiroshi3healthy:20200327110054j:plain

 

(グラフはバフェットコードより:https://www.buffett-code.com/company/4486/

まだ上場したてであり、情報は少ないものの、売上は堅調。利益も右肩上がりです。損はしないビジネスモデルですね。今後もし不況がきたとしても、大きく派遣切りにならないと私は思っているので、大きく業績が落ちることは無いのではないかと踏んでいます。ただ、どうしても人の量に頼るところもあるので、大きく業績を伸ばすこともまた難しいのではないかと感じております。でも営業利益率は10%を超えるビジネスとなっています。

  

今後の方針は

日本のIT人材については不足すると経済産業省のレポートが出ております。

f:id:hiroshi3healthy:20200327111718j:plain

(資料出展:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/27FY/ITjinzai_report_summary.pdf )

今後it人材の市場は伸びていく事でしょう。つまりはユナイトアンドグロウが勝負している市場の未来は明るいという事です。

 

僕はもう少し株価がさがらないと割安と感じられません。

ユナイトアンドグロウは社長も株式を大量に保有①してますし、業績も良いし市場も伸びる②。

時価総額もあまり高くない③。

あとは割安④であれば”買い”であると考えます。

①②③④という条件がそろってくれば大化け株となってくるかと思います。

 

それでは、またー。

 

ついに20$代に突入↓↓ AT&Tという配当貴族

こんばんは

かぶろまです。

 

これまで通信株を信じてAT&Tに投資し続けてきました。

 

www.kaburomance.com

 

 

www.kaburomance.com

 

しかしついにAT&Tの株価が30$代から20$代に落ちてきてしまいました。

2020年3月24時点のチャートは以下。

【日足】

f:id:hiroshi3healthy:20200324005656j:plain

現在26.26$です。

直近の安値、2018年12月につけた27$を割り込んでおります。

となると次の反発が予想されるのは、2010年に反発している24$付近、そして2008年9月の21$付近、2003年の18$付近と、どこまで下がってしまうのかは見えておりません。

しかし、AT&Tといえば配当貴族。現在の株価では高い利回りが期待できます。

現在の株価では利回りが7.7%まで上昇しておりますので、ここでより買い進めたいところです。取得単価も下げられそうですし。

ちなみに配当性向はというと100%を超えてしまっている(108%)ので、そろそろ減配が心配なところです。

Investing.com AT&T

https://jp.investing.com/equities/at-t-ratios

 

ただし、5Gをはじめとして通信というものは、世界中の人に必要なものですので、ある意味生活必需品のようなカテゴリに位置してもおかしくはないのではないかと思います。従いまして、ある程度セクターが隔たったとしても僕はAT&Tを買い増していきたいと思います。

むしろ今はバーゲンセールだと思いますので、どんどん買っていきます!

 

AT&TとVERIZONの比較動画ありました(英語ですが)

主に携帯電話に関しての比較動画になってます。


AT&T vs. Verizon: Which Should You Choose??

AT&T VS VERIZON

アメリカ地区の電波カバー率 VERIZONの勝ち

・携帯料金のプラン数     VERIONの勝ち

・価格            AT&Tの勝ち

・回線スピード        AT&Tの勝ち

・特典               AT&Tの勝ち

上記のような評価でした。ご参考まで!

f:id:hiroshi3healthy:20200325000313j:plain

※画像は動画より頂戴 

株価の下がっている優良株はないか:コラボス(3908)編

こんばんは

かぶろまです。

 

米国株は相変わらず大きくさげそうな相場ですが、日本株はさげどまっていますね。これもコロナが日本ではまだ落ち着いている方だからでしょうか。

このような下げ相場でも、今後伸びていく企業というものはあると思います。米国でいうとZoomがあの相場の中株価上昇をしております。日本でもそういった優良企業はいると思いまして、今日は『株式会社コラボス』について考察していきたいと思います。

ちなみに僕の意見としては購入を考えてもいいと思います。ただし長期目線なのですが。

 

f:id:hiroshi3healthy:20200323142121j:plain

www.collabos.com

 

【目次】

株式会社コラボスとは

コラボスはいわゆる「コールセンター・お客様問い合わせ窓口」で利用するクラウドシステムを製造・販売しております。

この分野は顧客管理と密接に紐づいております。なぜならお客様相談窓口って基本的にはたらいまわしにされるじゃないですか?!誰だってサポートに問い合わせをいれたら「担当者がいないのでまたかけてください。」「他の担当者に繋ぎますので・・・20分待ち。。そして1からまた同じ内容を話す。」そんな無駄なやり取りをした経験があるはずです。

そのようなやり取りを解消すべく、企業が導入するのがコラボスの製品です。コラボスのシステムをいれると企業が問い合わせを入れてきたお客さんが「過去にどのような問い合わせ・クレームを入れているのか」「その時どのような対応を自社がとっているのか」を即座に知ることができるのです。その情報を知って顧客対応するのと、何も知らないで1から対応するのとでは問い合わせを入れてきたお客さんの印象も違ったものになってくるのはないでしょうか。

(もちろんシステムを入れただけでは改善しないので、運用と合わせて改善を検討する必要があります)

コラボスはそのようないわゆるCTICRMと呼ばれるシステムをクラウドで提供しているのですね。

【コラボスのシステムラインナップ】

f:id:hiroshi3healthy:20200323144856j:plain

コラボスの顧客には「YAMAHA」「OLYNPAS」「ROHTO」といった大手の顧客が多数おりますので、実績としても十分です。ただ、やはりコラボスが選ばれている理由に多いのが「コスト」であり、システムの内容よりも安価にシステムを構築できるという点に魅力を感じる企業が多いのでしょうね。ただ、この分野競合は沢山います。WEBでCTIと入力するとたくさんの協業企業が出てきます。それぞれ電話に強かったり、顧客管理にとよかったりするのですが、コラボスとしては電話も含めた周辺システムも含めてコラボスでトータルで提供します、という点を強みにしているのだと思います。またデータ解析にも進出しており、このサービスをうまく利用できれば、企業は製品の改善にも役立てることができると思います。クレームしてくれるお客さんがいるからこそいい製品が生まれますので。

 

コラボスのチャート・業績

上場来のコラボスのチャートは以下のようなチャートです。

【上場来のチャート】

f:id:hiroshi3healthy:20200323142242j:plain

Googleより

上場来、安くても500円、高いと1500円という500円~1500円のレンジで動いてきましたが、ここ1連の下げ相場で大きく500円を割り込んでいます。300円台にまで落ちてしまいました。 

株主優待の終了が痛かったようですね。

コラボス:株主優待制度廃止に関するお知らせ

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3908/tdnet/1786010/00.pdf

 

次に業績についてみていきますと

【売上高推移】

f:id:hiroshi3healthy:20200323145457j:plain

【利益推移】

f:id:hiroshi3healthy:20200323145506j:plain

(グラフはバフェットコードより:https://www.buffett-code.com/company/3853/

売上は順調に右肩上がりで推移しております。利益については減益になっております。とはいえ営業利益率は15%を超えています。減益理由については以下のコメントが出ております。

通期の業績予想につきましては、当社主力商品である@nyplace 及び COLLABOSPHONE において既存顧客の業務拡大による増収の一方、期初計画していた新規案件の獲得の遅れ、人的リソースの確保・拡充などに伴う費用の増加、今後の新たな事業への追加投資等により、営業利益、経常利益、当期純利益ともに前回発表予想を下回る見込みであります。

(情報元:コラボスHP、https://ssl4.eir-parts.net/doc/3908/tdnet/1789208/00.pdf) 

売上が伸びているので、おそらく投資が利益減に響いているのは確かだと思います。あとは関連会社の特損の影響もあったようです。

ただ売上原価も売上の伸び以上に増えているのが気になります。理由は以下のコメントが出ております。

増加の主な内訳は、各サービスにおける回線料、ネットワーク機器等設備費用、ホスティング費用、各サービスの設備投資に伴う償却費用等が増加したことによるものであります。

(情報元:コラボスHP、https://ssl4.eir-parts.net/doc/3908/yuho_pdf/S100HV19/00.pdf )

どこのデータセンター使っているのかわかりませんが、大きな先行的設備投資だったのでしょうか。

市場と競合

BIZTELという競合製品のHPに今後の市場とランキングが記載されておりました。

biztel.jp

(大元の情報ソースはミック経済研究所)

f:id:hiroshi3healthy:20200323153804j:plain

席数が大きなKPIになっています。コラボスは諸条件あるようですが、NO4です。
リンクという会社がこの情報を提供してくれているBIZTELの提供会社です。

 

【市場について】

f:id:hiroshi3healthy:20200323154748j:plain

 

クラウドCRM(顧客管理)についてはこれからも伸びていく市場です、2022年には2倍の市場が見込まれております。うまく製品展開できれば売上は倍は見込めるのでしょうけど、逆に10倍とかになる市場ではないという事ですね。

 

今後どうなるのか

おそらくコラボスはこのまま投資も大きくしないまま、この5年くらいを順調に経営をすることもできるのだと思います。しかし、そのままであると競合にも後れを取ってしまうし、投資を継続していくことが必要です。そのためには投資も継続できる体力が必要ですし、その投資をしても利益を確保できる売上が必要です。

でも安さを売りにしているところもあるので、単価を上げに行くのも難しいのかなと。そう考えるとやはりシェアを拡大するしかない。となると投資が必要。と順繰りしてしまうのですが、ここで大きく減益になってしまったのも将来への布石かと思います。株主優待を無くしたのも、投資に力を置きたかったのだと思います。

 

また、検討しているかもしれませんが、CRMの先にあるシステムと提携していくのもいいと思っております。顧客管理は小売であれば、POINT管理システムの顧客との連動が考えられます。連携にあたってはいわゆるAPIの口をオープンにしてあげるのがいいのかなと僕は考えております。

 

お客さんからの問い合わせはメーカーは普段、聞くことのできない顧客の声を直接聴くことができるチャンスです。その声を拾ってデータベース化できるシステムには継続的にニーズはあるはずです。

きっと業績も元に戻してくれるはず。お金ができたら買ってみたい銘柄です!

 

それでは、またー。

 

日本株・米国株ともに下落中!株価の下がっている優良株はないか:アステリア(3853)編

こんばんは

かぶろまです。

 

コロナウイルスによって日本株・米国株ともに下落中ですね。日本ではコロナウイルスも少し落ち着いてきたかなあというところですが、欧州に見られるように世界的にはまだまだこれからのようです。

そんな中、今日は『アステリア株式会社』、旧名称インフォテリアについて考察していきたいと思います。

ちなみに僕の結論としては、まだ投資すべきでないと考えております。

www.asteria.com

 

【目次】

アステリア株式会社とは

アステリア株式会社はIT企業であり主力製品は社名と一緒の『ASTERIA Warp』という製品です。どのようなことをするシステムかというと、簡単に言えばETLツールであり、企業のシステムとシステムを自動で繋ぐ、そういったシステムです。現代の企業には沢山のシステムが乱立しているので、異なるシステムをつなぐという事で重用されるシステムなのですね。このETLの分野ではアステリアはNo1であります。

社長は平野洋一郎社長、創業社長であり、現在も10%程度の株式を保有しております。従業員は70名と小規模です。

上場は2007年6月にマザーズ上場、現在は東証1部に鞍替えしております。

株価はというと今は以下のようなチャートです。

【上場来のチャート】

f:id:hiroshi3healthy:20200322230305j:plain

2015年末に大きく株価を上げており1000円以上だった時期もあったのですが、いまは株価を大きく下げてしまい、時価総額も50億を切ってしまっております。

 

業績についてみていきますと

売上高推移

f:id:hiroshi3healthy:20200322230838j:plain

 

利益推移

f:id:hiroshi3healthy:20200322230851j:plain

(グラフはバフェットコードより:https://www.buffett-code.com/company/3853/

売上も利益も20年3月期は落ちてしまう予想です。最新の発表によると2020年3月期は赤字に転落するとのこと。このままでは株価もさらに下落が予想されます。

 

その減収要因は

決算発表資料では、減収の要因はコアビジネスのETLシステムの販売がうまくいっていないのではなく、デザインサービスというビジネスユニットがうまくいっていないという説明がされておりました。

f:id:hiroshi3healthy:20200322231818j:plain

(資料はアステリア個人投資家説明資料FY2019Q3 https://www.asteria.com/jp/wp-content/uploads/2020/02/ipr200303_01.pdf )

コアビジネスの方のエンタープライズ(ETLツールの方)は前期比102%であり、サブスクリプションモデルでの導入者数も増えてきているとのこと。HandBookという製品も値上げをするのでこれから収益を確保できますという説明がなされております。

 

ただし、デザインサービスのスライドでは・・

f:id:hiroshi3healthy:20200322232230j:plain

上記のようにアメリカでの重要顧客2社の経営環境が良くないので大幅減収となったと記載があります。

2社に売上の半分も依存しているような環境がよろしくは無いと思いました。やはり多くの顧客に支えられていた方が経営は安定しますよね。この飛行機の絵はなんでしょう。。顧客はボーイングじゃないですよね・・きっと。2019年にはアラスカ航空からは新規受注しているみたいだけれども、おそらく原因はそこじゃないでしょう。

今後どうなるのか

おそらく国内のETLはほぼ導入が一巡してしまったのだと思います。国内ETL市場はこれ以上大きく伸びることは無いという事です。大手ではインフォマティカ・データスパイダーという製品が入っていることが多いです。アステリアが狙っている中堅どころも多くは何かしらを導入しているでしょう。でなければ昨年対比102%という売上の伸びではないはずです。もっと伸びていてもおかしくない。

だからこそアステリアは多角的に製品を出しており、IOTの分野(製品名:Gravity)に進出したり、新しく海外の素材会社にまで出資したりしているのだと思います。ただ、このIOTの分野も競合ひしめくところで、この中でアステリアが勝ちぬいていけるかというところは未知数です。ETLツールで稼ぎ出した財を投入して進めるIOT。これが成功するかしないかが、今後の分かれ目になるのではないでしょうか。

僕はまだアステリアには投資しないでおきます。業績が上向いたタイミングが投資するのには良いのではないでしょうか。IOT分野は市場的にも高い伸びが見込まれております。その分ライバルも多いのでそこで勝てるくらいのソリューションを生むことができれば、必然と業績も大きく伸長するはずです。ぼくはその時を待とうかと思います。

 

それでは、またー。

 

2020.04.19追記

この記事を書いたその後ストップ高連発・・・

株価540円まできており2倍になっております。。。

しゅごい・・・

 

【前回考察記事】

www.kaburomance.com

 

 

香湯楼井川 に泊まってきました 【 静岡:伊豆長岡温泉 】

 こんばんは

かぶろまです。

 

連休を利用して伊豆長岡温泉に家族3人で宿泊してきました。

宿泊した旅館は『香湯楼井川』という温泉旅館です。

とても綺麗で雰囲気もよい旅館でしたので、シェアしますー!

 

【目次】

 

 

伊豆長岡温泉

 伊豆長岡温泉は静岡にある温泉です。熱海より車で1時間程度です。

新幹線でいくならば三島駅までいってそこから乗り換え(伊豆箱根鉄道伊豆線)ですね。近くにはいちご園もありますので、併せて行くとお勧めです。それにも車で行った方がいいですね。

f:id:hiroshi3healthy:20200202140949j:plain

香湯楼井川のレポート

 香湯楼井川 (KOUYUROU IKAWA)伊豆長岡温泉の中心にあります。

 

入口

入口はこのような感じです。

車で行きましたが、駐車場はそこまで大きくなかったです(6台くらいとまれる)

f:id:hiroshi3healthy:20200201213955j:image

フロント

フロントはこのような感じです。モダンな感じにデザインされています。

f:id:hiroshi3healthy:20200201214004j:image

楽天トラベルからもしっかり表彰されています!

f:id:hiroshi3healthy:20200201214031j:image

ところどころにおしゃれなモニュメント類

f:id:hiroshi3healthy:20200201214044j:image

f:id:hiroshi3healthy:20200201214144j:image

共用のトイレはせまめ。

f:id:hiroshi3healthy:20200201214157j:image

 

お部屋

部屋もおしゃれな感じです。和室を選択してます。

f:id:hiroshi3healthy:20200201214114j:image

くらかったのでもう1枚

f:id:hiroshi3healthy:20200201214129j:image

 

 

遊び場

子供を遊ばせて置ける場所もあります。小さい子がいるわが家にはとてもうれしい。

 

f:id:hiroshi3healthy:20200201214913j:image

大人は卓球であそばせておきましょう

f:id:hiroshi3healthy:20200201214934j:image

 

貸し切り温泉!

白が基調となっている温泉です。貸し切り時間は50分です。

f:id:hiroshi3healthy:20200201215307j:image

 

大浴場の前にはマッサージ機。2台ありました。ウォーターサーバーも設置してあります。

f:id:hiroshi3healthy:20200201215457j:image

 

食事

夜のお食事

豚肉のしゃぶしゃぶとお造りも用意してくれていました。

f:id:hiroshi3healthy:20200201215329j:image

 お造り(アップ)

 

f:id:hiroshi3healthy:20200201215344j:image

 

子供用はこんな感じで食べやすい

f:id:hiroshi3healthy:20200201215357j:image

 

朝食。これとパンがもらえます。あとコロッケもついてました。

f:id:hiroshi3healthy:20200201215409j:image

子供用の朝食はこちら

 

 

 

お土産など

お土産屋も併設されています。

f:id:hiroshi3healthy:20200201215433j:image

 かなりきれいにリフォームされており、さらにお値段もリーズナブル!

今回は3人で宿泊して3万円以内でとまれました。

伊豆長岡温泉に宿泊の際はぜひ使ってみてください。

 それでは、またー。

 


 

ぶどう狩りにいってきました (山梨県:昇仙峡散策&ぶどう狩りツアー)

うちの子も2歳になりましてだいぶしゃべるようになりました。

足に果物は大好きで、よく、ぶどう!ぶどう!といっています。

なので、先日 「ぶどう狩りバスツアーにいってまいりました!」

 

【目次】

 

 

ぶどう狩り:一古園

早速メインのぶどう狩りです。

取り放題の品種は『甲州』と『ベリーA』

 

 

なお、園内には珍しいぶどうもありました。

食べるようではないのかな・・・?

f:id:hiroshi3healthy:20191107142727j:plain

 

f:id:hiroshi3healthy:20191107142720j:plain

 

ぶどうのお土産も人気でした

シャインマスカットが2,000円はやすいのでしょうか。

近所のスーパーだと960円とかで売ってるけど、ものがちがうのかな・・・。 

f:id:hiroshi3healthy:20191107193207j:plain

それとも観光価格なのでしょうか。

よくわかりません。

f:id:hiroshi3healthy:20191107193323j:plain

 

こちらはべリーA 甲州と2種類を選ぶことができます。

 

ベリーAの方があまいです。数がすくないので注意!

f:id:hiroshi3healthy:20191117150350j:plain

甲州はすっぱいです。

小さいし、、、ベリーAの方がおすすめです。
たべれて2-3房ですね。3人でですが・・。

 

かえりにはフローズンのぶどうがもらえました。

f:id:hiroshi3healthy:20191107141939j:plain

山梨FUJIフルーツパーク

物流センターだったのでしょうか。。外観はこのようなところでした。ここで昼食です。f:id:hiroshi3healthy:20191107141946j:plain

 

f:id:hiroshi3healthy:20191107141952j:plain

中はイルミネーションで飾られています。

ただ、人はあまりおりませんでした。さびれてる感がすごい。。新しい建物なのに。中ではお土産も売ってます。

f:id:hiroshi3healthy:20191107191724j:plain

f:id:hiroshi3healthy:20191107191731j:plain

f:id:hiroshi3healthy:20191107191737j:plain



昼食です。


 

f:id:hiroshi3healthy:20191107191704j:plain


 

昇仙峡

 昇仙峡散策ツアーでした。狭いので結構ひとがぎちぎちでしたね。

f:id:hiroshi3healthy:20191107192206j:plain

f:id:hiroshi3healthy:20191107192219j:plain

f:id:hiroshi3healthy:20191107192538j:plain



f:id:hiroshi3healthy:20191107142143j:plain

 

帰りは渋滞に巻き込まれて結構大変でした・・・

連休は避けた方がいいかも。。

 

おしまい

デクラークこそ、日本ラグビーが目指す選手

こんばんは

かぶろまです。

 

ラグビー盛り上がってますね。

日本代表は残念ながら南アフリカに負けてしまいました。

総じて代表の皆さんは南アフリカのフィジカルについて強かったという話をしていました。

しかし、にわかながら僕が感じたのはNO9の金髪ロン毛の存在です。

皆さんも何度か目にしませんでしたか?金髪ロン毛のチビが巨漢リーチマイケルを止めるシーンを。

その金髪チビロン毛(失礼)こそが、ファフ・デ・クラーク選手です。

 「デクラーク」の画像検索結果

 

【目次】

 

デ・クラーク選手とは

  • 名前:ファフ・デ・クラーク(Faf de Klerk)
  • 生年月日:1991年10月19日 28歳
  • 出身:南アフリカ
  • 身長:172cm
  • 体重:80kg
  • ポジション:スクラムハーフ(9番)
  • 現在のチーム:Sale Sharks

デクラーク選手は南アフリカスクラムハーフです。

スクラムハーフとは思えない運動量・アグレッシブさタックル力で日本とのワールドカップ準々決勝ではプレイヤーオブマッチになりました。

 

※デクラーク選手のインスタグラムはこちら^-^

www.instagram.com

 

デ・クラークのプレーぶり

 この動画を見てください。出足がめちゃくちゃ早いです、相手スクラムハーフが少しでも気を抜くと球出し以前でつぶされます。そしてどこまでもキャリアーを追いかけていきます。

 

www.youtube.com

 

デクラークこそ日本人が目指すべき姿ではないのか

デクラークのプレースタイルそれは

  • アグレッシブ
  • あきらめない
  • 出足早い 

 このような特徴は日本の選手が目指すべき姿だと思います。サイズとしては172cm80kgと特筆して大きい選手ではありません。ただ、自分の心がけや俊敏性を活かしてアタックスすることで大きな成果を上げています。

正直フォワード陣は(特に身長が)大きくて早い海外出身選手に勝てる要素が少ないです。では純日本人としてはどこで勝負するかといえば、デクラークのようなプレースタイルであると考えます。

今の日本人選手には技術や速さはあると思います。しかし、デクラークのようなアグレッシブさやどこまでも追い続けるプレーを見せてくれる選手は少なかったと思います。なのでデクラークを見た時は衝撃でした。

このような選手が現れれば、次回のワールドカップもまた期待できるチームになっていると思います。

それでは、またー

 

デクラーク選手活躍の南アフリカ戦ハイライトはこちら

www.youtube.com

 

番外編

南アフリカ国家って5か国語で構成されているって知ってました?!

これぞ統一のシンボルですね。

最後の終わりが「In South AFRICA our land」で終わるところが最高潮に盛り上がってましたよね。私の好きなところです。もしよろしければ下の動画も見てみて下さい。

 ちなみに2015年の大会では南アフリカ代表に黒人1人しかいなかったのに今回は5人もいますね。とっても嬉しいです。

www.youtube.com

www.youtube.com

牧野社長がいなくなったワークスアプリケーションズにもはや魅力はあるのか?!

こんばんは

かぶろまです。

 

衝撃的なニュースでした。

www.worksap.co.jp

 

ワークスアプリケーションズの創業者である、牧野社長が代表取締役社長から退き、さらには取締役からも離れるそうです。

後任の井上直樹氏は

井上直樹氏は、2017年12月当社取締役に就任後、2018年1月に取締役最高経営管理責任者に就任、同年3月には代表取締役も兼ねており、経営企画および管理全般を担当、現在に至っております。当社に入社以前は内外の金融機関および事業会社の事業変革に携わった豊富な経験を有しております。 

 とのこと。

 

フロンティアスピリッツをもって、日本のERP業界を変えようとしてきた牧野氏は離れ、事業改革が得意な井上氏にチェンジするという事ですね。もはや創業期ではないし、牧野社長でここまで事業がうまくいっていないので、当然の結果ではあるかと思います。

 

 

ただ、、牧野社長が離れてしまうのは寂しいですね。私はもちろんお会いしたこともないですし、外からみているだけの人間なのですが、ここまでワークスを創り、引っ張ってきた才覚はすさまじいものがあるかと思います。

たくさんのチャレンジをし、今まで日本になかった発想(無限採用・お金のもらえるインターン・出戻り制度などなど)でたくさんの人材を集めたワークス。

正直最後は人を採用しすぎてしまったのでは?と思う部分も多かったのですが、もはや国内の大手HRシェアが頭打ちに来ているなかで、グローバルに展開していかなくてはいけないという事でグローバル人材の大きな採用はやむを得なかったのではないかとも思います。※新市場での失敗ですね。

さらには多くの人間が、AC/SCM分野においてのワークスのコンセプトについていけず、訴訟と離反そしてそれを収めるためにさらに人を投入しなくてはいけないという悪循環に陥ってしまったことは問題であると考えます。※新製品での失敗

 

新製品でも新市場でも失敗してしまったら、HR分野でキャッシュカウ状態でいるのがいいとは思うのですが、それは牧野さんが許さなかったのでしょう。それでどんどん投資してどんどん赤字になって、株主もどんどん変わって、てんやわんやだったでしょうね。HR分野も切り離されてしまって、もはや打つ手なしかと思っておりました。

 

しかし、これで牧野さんはワークスから解放されといってもいいのではないかと思います。元々はワークスをもちろん1代で作り上げここまで大きくしたのでありますし、次のチャレンジに期待できるかと思います。牧野さんはまだ56歳という事でこれからもまだまだ働けるとおもいます。新しい事業を起こしてくれたら、その会社は要チェック!ですね。

 

そして、HR事業も牧野さんも失ってしまったワークスアプリケーションズには、残された魅力はあるのでしょうか。訴訟をなんとか乗り切ればキャッシュはベインからたくさんもらっているはずなので手は打てるかと思います。しかし、大量の余剰人員がいると思いますので、大幅なリストラが発生するのではないかと思っております。

 

※あくまで個人的ブログの意見です

 

それでは、またー。

 

持ち株会社に移行しているようです。

 

www.kaburomance.com

 

 

 ★会社はあるんですが。。。

www.kaburomance.com

 

★無限に採用はしちゃだめってことですね
www.kaburomance.com

 

東洋エンジニアリング(6330)は復活できるのか?

こんばんは

かぶろまです。

 

今日は東洋エンジニアリング株式会社について考察していきたいと思います。

f:id:hiroshi3healthy:20190821221241p:plain

https://www.toyo-eng.com/jp/ja/

 

 

【目次】

東洋エンジニアリング株式会社とは

東洋エンジニアリングは日本では「日揮」「千代田化工建設」と並んで『エンジニアリング専業御三家』と称されるプラントエンジニアリング会社です。

得意領域は、エネルギー・石油化学・肥料分野であります。最近は医療製薬分野にも進出しており、飛躍が期待されております。

ただし、ここ近年は赤字が続いており、黒字との予想からの一転しての赤字下方修正を行うことにより、株価も見事なまでの右肩下がりになっております。

 

f:id:hiroshi3healthy:20190821215245p:plain

赤字もつづいており、キャッシュフローもマイナスであるため、2018年9月には自己資本比率が10.8%まで落ち込んでしまうほど、経営状態も明るくはありませんでした。

(同業の日揮は60%程度あります)

何が東洋エンジニアリングをそれほどまでに苦しめているかといいますと。。。

 

米国エチレンでの赤字

diamond.jp

この記事にあるように2015年に信越工業のアメリカ法人から請け負った、1500億という東洋エンジニアリング最大規模のチャレンジ案件に見事に失敗し、巨額の赤字を計上し続けているのです。

米国での契約のもつれと、事前に調査できていなかった地盤。そのふたつにサブコンが決まらなかったり、苦労をし続け、当初想定していた以上のコストがかかってしまっているようです。5年計画であることと1500億円という巨大物件であることが重なり合い、長期に赤字を出し続けてしまっております。

もし、この案件がなかったら、東洋エンジニアリングはきちんと物件収支を10%はコンスタントに出せる会社なだけに、大きな失敗となってしまいました。エチレンプラントには自信をもっており、事業としても1965年から行ってきたノウハウがあったのにも関わらず痛い失敗となっております

 

東洋エンジニアリングに出資するインテグラ

財務体制が危うくなったこともあり、今年3月には増資も行っております。そこでの請負人となったのが、インテグラルであります。

インテグラルは「ハートのある投資」をモットーとしており、特に会計におけるスペシャリストが多数所属しております。建設業に対する案件ノウハウがあるというわけでは無いと思いますが、多数の再生案件をこなしているようですので、期待値は高いです。

www.integralkk.com

 

 筆頭株主三井物産ですが、今回の増資には応じなかったとのことです。実質的にはインテグラルが大株主状態になっております。

今後はどうなるのか

インテグラルは東洋エンジニアリングの赤字は米国エチレン案件の失敗による一過性のものということで、投資を決断しているようです。

私もそのようにかんがえており、きちんと受注物件の精査を行っていけば利益の出る体質であると思います。しかし、東洋エンジニアリングの案件は確実にグローバルに向いており、東南アジアを中心とした受注案件になっております。となると同様の問題は同様に起こることも想定されうります。

そのような中では、改めて国内の案件獲得にも力を入れるべきであるとぼくは考えます。

投資するかについてはもう少し、株価が上向いてきてからかな。。。と思います。

 

それでは、またー。

 

【次の考察】

 

www.kaburomance.com